子育てママ向け

専業主婦ママがクレジットカード審査に通るための方法

2020年2月21日

おうちで収入を作るママは、自分用のクレジットカードは作っておきたいものです。

経費をクレジットカードで支払う際に、仕事用のクレジットカードがあると
のちのち収入が発生した際の確定申告の時に記帳がとても楽です。

 

ただ、クレジットカード審査の申込条件に

●毎月安定した収入がある

と記載されているカードが多いため、クレジットカードを持つためには
毎月それ相応の収入が必要になります。

 

そのため、審査に通るためには正社員はもちろん、パートやアルバイト、派遣社員などの
職種に就いておく必要があります。

 

ただ、中には結婚して、ご主人の収入で生計を立てており
毎月安定した収入がない専業主婦ママもいらっしゃると思います。

 

安定した収入が無い=クレジットカード審査の申込条件を満たしていないため
基本的には審査に通る事は難しくなりますが、そんな方でも審査に通る事が可能なクレジットカードがあります。

 

そこで、この記事では専業主婦の方がクレジットカード審査に通るための方法について解説します。

 

 

専業主婦が申し込むべきクレジットカードとは?

専業主婦がクレジットカード審査に通るためには
一般的なクレジットカードでは無く、クレジットカードの申込条件にある条件が記載されているカードに申し込む事をお勧めします。

そして、この条件とは、申込条件の中に

●専業主婦でも申込可

という記載がある事です。

 

基本的に、一般的なクレジットカードでは、毎月安定した収入という申込条件が記載されていますが
その中でもこの専業主婦でも申込可という記載のあるカードは存在しますので

専業主婦の方はそういったクレジットカードへ申し込めば審査に通る可能性が高くなります。

 

専業主婦が審査に通るための条件

 

いくら、申込条件に専業主婦でも申込可と記載されていても
それだけで審査に通るほど、クレジットカード審査は甘くはなさそうです。

それはあくまで専業主婦でも申込が可能と言うだけであって

審査に通るか?否か?については、また別の条件が必要になって来るのです。

 

そして、専業主婦が審査に通るための条件ですが、それは

●配偶者の信用状況

が大きく関わってきます。

というのも、専業主婦には収入がありませんが、生計を同一にしている配偶者には収入があるため

専業主婦がクレジットカード審査に申し込んだ場合、その審査については配偶者に対して行われる事になります。

 

そして、配偶者の属性情報や信用情報が良好であれば
専業主婦でもクレジットカード審査に通る事が可能となります。

 

 

ただ、配偶者の年収が少ない、他社借入が多い、さらには信用情報に延滞情報が登録されているなど

何かしらの問題が見つかった場合には、

配偶者の信用力=無しと判断されるため専業主婦でも審査に通らない可能性が高くなります。

 

そのため、専業主婦がクレジットカード審査に通るための条件としては、配偶者の信用状況が重要になります。

逆に言えば、専業主婦がクレジットカード審査に通らなかった場合、その原因は配偶者にあるため、配偶者の信用状況の改善が必要になります。

 

 

専業主婦だった私が起業のために作った、おすすめのクレジットカード

 

専業主婦だった私は、起業する際に楽天カードを作り

その楽天カードを仕事用のクレジットカードとして使用しています。

 

楽天カード

今では、ネットショッピングを楽天でまとめるようにしているので

かなりポイントが貯まります。

 

今なら、5,000ポイントプレゼントされるので
お得にお買い物できますね。

 

楽天カード

-子育てママ向け

Copyright© 【ママCEOになる ❤︎ オンライン秘書】おうちでママが収入を作る教科書 原くにこ , 2023 All Rights Reserved.